ペライチwebマニュアル

ペライチ ホームページ作成の流れ

ブラウザはGoogleクロームを利用します。
ご利用のパソコンにGoogleクロームがない場合は、下記からダウンロードください。
https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/index.html

ペライチ 「新規登録」

※ログインパスワードを忘れた場合

ログインパスワードを忘れた場合は
「・パスワードを忘れた場合はこちら」から
メールアドレスを入力すると、パスワード再設定のメールが届きます。
メールアドレスを入力すると、パスワード再設定のメールが届きます。

テンプレート選択

テンプレート編集

テキスト編集

「テキスト」編集
テキストの編集ボタンでテキストボックスが表示されます

画像編集

ペライチの画像について
①テンプレートに組み込まれているサンプル画像をそのまま使用することも可能です。
 一部、公開時に、公開用の画像を購入する必要があります。
 ※PIXTAの透かしが入ってる画像
②風景
③写真素材ぱくたそ(無料で使用できます)
④写真素材PIXTAからの購入素材、ペライチ画面から購入可能です。
 サンプルで使用して、公開時に購入もできます。
⑤オリジナルの画像をアップロードして使用

<画像リサイズ>

<画像加工>

<文字入力>

背景設定

電話番号にリンク設定

電話番号をテキストで表示して、テキストにリンクを設定
リンクURLを tel:電話番号

ボタンの設定

ボタンは
・表示テキストの変更
・テキストサイズ変更
・リンク先の設定
 URLを指定して、ページ外にリンクすることも可能です
 □新しいタブで開くに☑をおススメします。
・ページ内のブロックにリンク
・ボタンの色の変更
が可能です

フォーム設定

フォームを入れることが可能です。有料プランまたはオプションで利用できます。

フォームは入力項目の編集、追加、削除、表示順の変更
入力タイプの変更が自由自在に編集可能です。

入力形式
テキスト入力、ラジオボタン、チェックボックス、日付、ファイルアップロードなど選べます
フォーム設定
セキュリティ設定
送信完了後のページ設定(完了後、別ページに飛ばしたりもできます)
送信先メールアドレス(複数設定も可)
自動返信メール内容の変更
が可能です
フォーム設定
セキュリティ設定
送信完了後のページ設定(完了後、別ページに飛ばしたりもできます)
送信先メールアドレス(複数設定も可)
自動返信メール内容の変更
が可能です

地図の設定

ペライチはGoogleマップを表示することが可能です。
スマホで見ているときは、そのまま、経路案内も可能になります。

フッターの設定

フローティングメニューブロックの編集

ページ情報編集

ページ情報編集で
ページのURL、タイトル、説明文を設定します

ペライチのサブドメインURLが利用できるようになりました!

ペライチサブドメインとは、「https://〇〇〇.hp.peraichi.com」で表示される

オリジナルのペライチドメインのURLです。 「https://〇〇〇.hp.peraichi.com/〇〇〇」のようにサブディレクトリも設定できます。

・お試しビジネスプラン・スタートプランを含む全てのプランで利用できます。・入力欄に任意の英数字を入力して保存するだけで設定できます。・ペライチのサブドメインと独自ドメインは、どちらか1つのみ設定可能です。・これまでの旧ページURL(https://peraichi.com/landing_pages/view/〇〇〇)も引き続き利用可能です。

詳しくはコチラ

検索結果

ページ情報の基本設定がGoogleなどで検索された時の、タイトル、説明文として表示されますので、
重要なキーワードを含めて、設定してください。
OGP(SNSシェア)も設定します。
FBなどでページがシェアされたときに、自動で表示される、画像、タイトル、説明文などです。
ページ情報の基本設定をそのままコピーでOKですので、各項目の「xxxxを反映」のボタンでコピーされます。
「保存」をクリックして、ページ公開前の基本的な設定は完了です

公開

公開・非公開(下書き)はボタン一つで簡単に切り替えられます。
ペライチはページの作成は何ページ作っていただいてもOKです。
ただし、その中から、インターネット上に公開できるページ数の上限が契約していただいてるプランによって決まっています。
スタートプラン(無料) 1ページ
ライトプラン 3ページ
レギュラープラン 5ページ
ビジネスプラン 20ページ

マイページ

マイページから
ページの公開・非公開(下書き)の切り替え
ページの複製、削除 が可能です。
ページをグループ分けできるようにもなりました。
マイページに作成したページの一覧が表示されます。

登録情報や契約情報などのアカウント情報の確認、公開ページ数、利用プランの確認などもできます。

ブロック操作

ブロックは
背景設定(ないブロックもあります)
削除
上下移動(最上段、最下段)
コピー
ブロックの挿入
ができます。

背景の「位置」と「大きさ」が調整できます
ブロックメニューです。一番上にそのテンプレートで使用されているブロックの一覧が表示されるテンプレートもあります。

有料プランまたはオプションで利用できるブロックはのマークがついています。

ページデザイン

テーマ変更

「ビジネスプラン」、もしくは「デザインカスタマイズオプション」でご利用が可能です。

テーマ変更機能は、ページ内のブロックや見出しなどのデザインを一括で変更する機能です。
テーマカラーカスタマイズと異なり、ブロックの配色だけでなくボタンや見出しなどのデザインも変更できます。

注)
特定のテンプレート専用ブロックや一部のブロックにはテーマ変更が適用されない場合があります。
テーマ変更した状態でテーマカラー変更・テーマカラーカスタマイズを設定した場合、テーマカラーの設定が優先されます。
テーマ変更した状態でブロックのデザインを個別に変更した場合、個別の変更が優先されます。

テーマカラー変更

フォント変更

ページアニメーション

機能紹介

編集画面サイズ切り替え

テキスト編集

リンク設定

ボタン

プラン紹介

料金プラン

機能詳細

注意事項
・写真素材は、フリープランは220円/1枚、その他プランは176円/1枚で購入可能です
・フリープランは、累計10,000PVまで公開が可能です
・ページ追加オプション、ペライチマネージャー、アカウント間ページ連携チケットはオプションで追加可能です
・各プランは、2年契約と5年契約が可能です。
 ※2年契約した場合の各プランの料金は以下となります
 ライトプラン:¥33,211、レギュラープラン:¥66,871、ビジネスプラン:¥89,311、プロフェッショナルプラン:¥156,631(いずれも2年契約料金・税込)
・フリープラン・ライトプラン・レギュラープランで従量課金を開始すると、フォーム・予約・メルマガ機能が使えるようになります。利用数に応じて料金が発生します。
・メルマガ機能はすべてのプランで利用数に応じて別途料金が発生する可能性があります。

従量課金(2023年6月~)

従量課金は様々な機能を少額からトライアルできるオプションです。
フリープラン・ライトプラン・レギュラープランで従量課金を開始するとフォーム・予約・メルマガ機能が使えるようになります。
ビジネスプランは月額料金の中で全ての機能が使えます(メルマガ機能と決済機能は全てのプランで追加費用が発生します)。
継続的に使うならビジネスプラン・プロフェッショナルプランがお得です。
注意事項
・上記の「決済手数料」はVISA・Master Cardの場合です。

はじめてのペライチマニュアル【ホームページ作成編】

2023年2月新刊
B5サイズ、82ページ、ネット限定販売
この度、ペライチのマニュアル本を出版することになりました。
ページ作成の参考に傍らに置いていただけると嬉しいです。

「ペライチ」で作るホームページ作成マンツーマン講座

3時間で完成‼
ホームページはパパッと作っちゃおう‼
ホームページは自分で作れます。
自分で作りたい人のお手伝い
マンツーマン ホームページ作成講座
3時間
講座料金:33,000円(税込)

zoomでも可能です

ペライチHP作成 ワンタイムzoomサポート

ホームページ作成のちょっと困ったな~にお応えします
10分毎500円(税込)
お申込みいただき、日程調整いたします。
9:00-22:00

お問合せ

お問合せもお気軽にどうぞ
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
LINE公式アカウントでもお問合せや質問、申込受付ます
お気軽にどうぞ。ペライチの情報もお届けします。
友だち追加

【ペライチ研究所】

ペライチ東京都代表サポーター 添田 健
こんにちは、添田(そえだ)です。
ペライチの東京都代表サポーターです。
ペライチがリリースされて6年、サポーター活動も6年となりました。